
お正月に食べ過ぎちゃった…

お気に入りの服がきつくなった…
このような経験から、誰しも一度はダイエットに励もうと考えたことがあるのではないでしょうか。
ですが、いざウォーキングやジョギングを始めようと考えいたとしても…

何だか運動している姿を見られるのは恥ずかしいわ…。
☜・☜・☜
(いやいや、自分が運動している姿なんて、誰も見ていない!)
そう思いはするものの、やっぱりウェアを身に纏って外を歩くのは恥ずかしい。
そのような考えが頭をよぎることは、別に変なことではありません。
新しいことを始めるということは、勇気のいることです。
⇩ ⇩ ⇩
今まで特に運動の習慣がなかった人が、これから運動を始めるということは、さらに勇気のいることではないでしょうか。運動を始めるまでのハードルは、人によって様々です。
今回は、ウォーキングやジョギングを習慣にしたいけど、なかなか一歩を踏み出せない方に向けて、ウォーキングやジョギングをスタートするコツをお伝えする内容となっています。
一度始めてしまえば達成感を得て、やり遂げた自信にもなり、その後は自然にウォーキングやジョギングを続ける事ができるようになります。
田舎道は特に目立つ

運動している姿をあまり見られたくない!
都市部は行き交う人で溢れ、人混みに紛れるため街中を歩いていても目立つことはないでしょう。
しかし、地方は車での移動が主です。
そのため、歩道を歩いている人を見かける機会は都市部にくらべれば少なくなります。なので、歩道を人が歩いていると何となく目が行きます。
私の体験談

これは、私が体験した話です。
私は普段の通勤に車を使用しているのですが、その日は仕事終わりにお酒を飲む機会があったため、通勤ルートを歩いて職場まで向かうことにしました。
道中の車道は、時速40キロの速度制限のある区間で比較的ゆっくり車が走ります。
今、その道を歩いている人は私だけ…
すると、前から車がやって来ました。
ふと、その車の車内に目をやると、バッチリ目が合いました。
・・・
私:(照)
そして、次の車も…
また、ばっちり目が合いました。
・・・
みんな、意外と見てくるな…
【結論】
- 30代の大人が田舎道を一人歩いていると、やっぱり、目立つみたいです。
ということで、ウォーキングやジョギングを始めれば、場所によっては、目立つということもなきにしもあらずです。

そんなこと言われたら、ウォーキングやジョギングができないじゃないの!
そう思いますよね。
⇩ ⇩ ⇩
ウォーキングをこれから始めたいけど、運動している様子をあまり人に見られたくない。
そんな方に向けて「ウォーキングやジョギングのコースを事前に決めておく」ということをオススメします。
ウォーキング・ジョギングコースを設定しよう
- あまり目立ちたくない
- 運動するという気持ちのスイッチが入らない
⇩ ⇩ ⇩
そこで、ウォーキングやジョギングのコースを事前決めておくと、ウォーキングやジョギングを始めやすくなります。
- 運動公園

- 遊歩道

運動公園、遊歩道はそれぞれ、運動をする人や歩く人に向けて環境が整備されています。ですので、その場所で歩いていてもなんら違和感はありません。
まずは近所の運動公園、遊歩道まで車で行って、そこでウォーキングやジョギングを開始してみてはいかがでしょう。
「私は、ここで運動する!」
ウォーキングやジョギングのコースを事前に決めておくことで、より気持ちのスイッチも入りやすくなり、運動への意欲が高まることも期待できます。
阿蘇地域になりますが、これから、私のオススメのウォーキングコースをご紹介いたします。
ぜひ、ウォーキングコース探索の参考にしてみてください!